イベントを読み込み中
20220601 Ubisense オンデマンドビデオ受付

ビデオ概要

製造業の現場では常に作業や業務の中にあるムダを排除し、より価値が高いものだけをおこなえるように、作業や業務のやり方を変える改善活動が行われています。ただマニュアルプロセスの多い組立工程では、以下をはじめ改善活動を行う時に多くの課題に直面することがあります。

  • マニュアル作業のミスによる工程の遅延
  • ツールの間違った使用による製品の品質への影響
  • プロセス分析・改善に必要なデータが不十分

そのため企業はプロセスの測定、最適化、そしてエラー防止ができるようマニュアルな工程のデジタル化に取り組んでします。ただ従来のIoT機器導入だけではプロセス全貌の把握は難しく、その対策として空間インテリジェンスを活用したデジタル化の方法があります。

このオンデマンドビデオでは皆さまの企業での組立工程のデジタル化を促進する一助となるようなコンテンツを用意しています。インダストリー4.0、スマートファクトリーなどの幅広いテーマについても説明しますので、興味がありましたらぜひこの機会にご視聴ください。

アジェンダ

  • マニュアルな組立工程の課題
  • 空間インテリジェンスについて
  • 位置測位システム活用のヒント
  • BMW社、Aston Martin社などの事例紹介

視聴のお申込み

このような方におすすめです

  • 製造業で生産技術や品質管理に従事している方
  • UWBや位置測位システムの導入を検討している方
  • スマート工場ソリューションに興味がある方

講演者

楽天コミュニケーションズ株式会社
Ubisenseグループ
宇田 浩一

略歴

日本テクノマティックス(現シーメンスPLM)、日本デルミア(現ダッソーシステムズ)在職中より、生産技術及び生産現場のITソリューションの普及に携わる。2015年よりユビセンス ジャパン株式会社に在職、Ubisenseソリューションを数十社以上に導入を経験。その経験を通して製造現場のプロセス改善や可視化などの知見が深い。

開催概要

説明 2022年6月1日のウェビナーをオンデマンドビデオとして配信しています。
参加料 無料
視聴方法 お申し込みフォームからご登録いただいた後に動画視聴画面に遷移します。視聴方法や内容についてのお問い合わせは(rcomm-ubisense@mail.rakuten.com)までご連絡ください。
ご注意 Wi-Fi環境など高速通信が可能な電波の良い所でご視聴ください。

ユビセンス社について

「SmartSpace®」のソフトウェアプラットフォームと「Dimension4 Ultra-Wideband」のセンサーを通じて、人、デバイス、製品のリアルタイム位置情報、動き、相互作用を追跡することで、現場作業におけるソフトウェアシステムのインテリジェンスを提供しています。オープンアーキテクチャプラットフォームを通じて、ユーザーは、物理プロセスの計画、監視、制御を簡単に行えます。ユビセンス社はイギリス ケンブリッジに本社を置き、1,000社以上の顧客とグローバルに物理空間をSmartSpace®に変換する事業を展開しています。

Ubisense

Transforming Physical Space into SmartSpace ®

Ubisense SmartSpaceとDIMENSION4™を利用して、ビジネスの生産性、柔軟性、収益性、安全性を高める方法にご期待ください。